ハリウッド映画鹿児島弁コーチ

新しい肩書きが付いたようである。「ハリウッド映画鹿児島弁コーチ」とでも名付けようか? ジャスティン・アンブロシーノというイタリア人監督さんが現在制作準備中の映画で鹿児島出身の若者が主役となり、母親との会話部分が鹿児島弁である。

誰か鹿児島弁をコーチする人がいないかと探していたらしい。この映画に母親役で出演する志摩明子さんという日本人俳優さんから依頼の電話が入った。彼女は「硫黄島からの手紙」に在郷婦人会の会長さん役で出演している。私の昔からの友人である。

映画の内容等についてはまだ今の時点では公開出来ないが、ちょっと変わった映画である。またハリウッド映画と大げさに伝えたが、実際はアメリカン・フィルム・インスティチュートで映画制作を修行中の学生監督さんによる映画である。

拙宅からは一時間ほど掛かるがハリウッドの山の上にある同インスティチュートを訪れた。面白そうだと言い、妻も同行した。ここは映画制作を目指す世界中からの学生が集っている。最近は日本からの若者も少なくない。将来の映画人を育成する場所である。

これから何度かスタジオを訪ねて鹿児島弁のコーチを行なうことになる。今夕はもっぱら鹿児島の歴史や習慣、音楽、食べ物等に付いての質問があり、主役の日本人役者の性格作りを手伝うことになった。

撮影は2月19日から27日までと短い。予算の関係でかなり急ピッチで行なうらしい。また長さも30分程度の映画になるとの事である。しかし完成すれば短編映画のコンテストなどにも出展し、私の名前も鹿児島弁コーチとして画面に出るらしい。

もともと映画には関心のある私である。またイタリアや日本、中国の若者達との交流も楽しい。現在私の方も新事業立ち上げ中で忙しいのだが、親しい友人からの頼みでもあり、そして郷里鹿児島に関与することでもあり、週に一回程度はお手伝いしようと思っている。(終わり)

[鶴亀 彰]

 

This entry was posted in 鶴亀彰. Bookmark the permalink.